本とコーヒー

記録的な梅雨明けのはやさ
と、同時にはじまった
連日の猛暑。
身体と心が置いてけぼり、です。
少し前の出来事ですが。。
15年振りの再会。
大学時代の旧友。
友人のリクエストで
表参道の青山フラワーマーケットの
人気のカフェへ。
店内は大好きな芍薬の花でいっぱい!
気持ち、あがりまくりですっ♪

レモングラスたっぷり
爽やかなハーブティーも
いただきながら
15年振りの時間も
不思議とアッと言う間に
あの頃に戻るのには
そう時間は必要ない。
大学を卒業し
皆それぞれの道にすすみ
あっちにぶつかり
こっちにぶつかりしながら
迷いながら辿り着いた先に
今の自分の居場所があり。
これから先も
きっと平坦な道ばかりではない筈で。。
時にはこんな贅沢なお茶の時間があれば
いつか全て笑い飛ばせそうな。
夏休みには、子供ちゃんと一緒に
アトリエへ陶芸しににいらしてね。

自宅から自転車でひとっ走り。
調布市内に数件カフェを経営する
「手紙舎」
その中の1つ
お気に入りの
ブックカフェ
「本とコーヒー」
ずっとこんな時間を過ごしてみたかったのです。
書店から好きな本を選び
珈琲頂きながら
読書三昧。
たくさんある書籍からも
ついつい手が伸びるのは
クラフト関係のものばかり(笑)。

たまたま立ち寄った
吉祥寺のギャラリーで
作品を拝見し
それからのフアン。
「鹿児島 睦」さんの作品。
女性の作家さんだとばかり思っていたので
実は男性の作家さんと知り
驚いたのです。
明るい色使いと
愛くるしい動物達や
植物図案が
とても繊細なタッチで描かれていて。
結局、買っちゃいました、本。
(いいお客さんです、私。笑)
アトリエにあるので
是非みてみてくださいね。
こんな時間が持てると
またガンバロー
という気持ちになるのです、はい。
by houjyouan
| 2018-07-02 23:03
| Cafe方丈庵

東京日野市にある陶芸教室「アトリエ方丈庵」。多摩丘陵を一望できる緑豊かな高台にあります。アトリエに集う生徒さん達の陶芸作品、 手づくりのお料理やお菓子など紹介。 日々の事、器のこと、猫のことなど綴ります。焼きもの作家くつわだりえの作品、個展の紹介もしています。
by houjyouan
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
陶芸教室『アトリエ方丈庵』HP
カテゴリ
全体陶芸教室 開講スケジュール
陶芸教室
個展、作品展のお知らせ
体験教室
黒猫通信
Cafe方丈庵
日々のこと
金繕い
器のこと
くつわだりえ作品*2014年
くつわだりえ作品*2013年
くつわだりえ作品*2011年
くつわだりえ作品*2012年
くつわだりえ作品*2010年
くつわだりえ作品*2009年
くつわだりえ作品*2008年
くつわだりえ作品*2007年
くつわだりえ プロフィール
生徒さん作品*2017年
生徒さん作品*2016年
生徒さん作品 *2015年
生徒さん作品 *2014年
生徒さん作品 *2012年
生徒さん作品 *2011年
生徒さん作品 *2010年
生徒さん作品 *2009年
生徒さん作品 *2008年
生徒さんの声
薬膳
着物
師(故 大松卓矢)
最新の記事
2月の風物詩 |
at 2019-02-11 23:33 |