人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の薬膳

夏の薬膳_f0333437_20512735.jpeg

薬膳講座もはやいもので今回で3回目。

陶芸教室の生徒さんであり
管理栄養士さんであり
薬膳のお勉強もされ、その方面でも
活躍されていらっしゃる濱名さんによるアトリエ方丈庵での
薬膳講座も第三回目です。

夏の薬膳_f0333437_20513595.jpeg
今回のお題は「夏の薬膳」
夏の中には梅雨も含みます。

「時により、地により、人による」
という言葉から講座がはじまりました。

毎回感じることですが
薬膳というのは、とても哲学的で思想的だな、といこと。

濱名さんご自身もおっしゃられていましたが
昔からあるおばあちゃんの智恵みたいなものが
きちんと裏付けされ
何故そうなのか全てきちんとした理由がある、
ということに魅力を感じる、と。

夏の薬膳_f0333437_20513019.jpeg
薬膳を勉強しているうちに
難しいことではなく
自然的で、とても優しい考えで、そして
昔から当たり前にやってきたことが多いな、ということに
気づかされます。

そして「心」と深く、強くつながっている、ということも。
「病は気から」はもっともなこと。

夏の薬膳_f0333437_20513209.jpeg
今回も濱名さんのオリジナルレシピにより
夏の薬膳のメニューを紹介。
そして講義の後、皆さんで美味しく試食会。

皆さんの夏のトラブル、また体調で気になっている事
などお一人づつ簡単なカウンセリングを含め
美味しくお食事会がすすんでゆきます。

今回は、濱名さんの特別メニューがもう1品
残念ながらそれはご紹介できないのですが
とても美味しい一品でした。

夏の薬膳_f0333437_20513813.jpeg

実は、この薬膳講座の前日から
喉が焼けるように痛みだし
どうやら夏風邪にやられてしまったようなのです。
この日は、熱っぽく、かなり不調であったのですが
濱名さんが、即席で喉の痛み、炎症にいいものがあると
ミントに熱い緑茶を注ぎ入れたものを
出してくださいました。
とても爽やかな喉ごしで
熱を持った喉がクールダウンしてゆくようです。

前日からは食欲も減退していましたが
濱名さんの薬膳はおかわりしてしまうほど(笑)
そのお陰か、翌日の休日はおとなしく養生し
教室仕事を休むことなく復活できました。


通年通して、心の調整、体調のやりくり上手になれるよう
さらに勉強してゆきたく思います。

夏の乗り切り方のヒントをたくさん教えて頂きました。
夏は「発散」の季節だそうです。
精神的にも我慢をして溜め込まず
気分を発散させ
適度に日光にも当たり
汗も適度にかくといいそうです!









by houjyouan | 2015-07-15 14:25 | 薬膳

陶芸教室『アトリエ方丈庵』

東京日野市にある陶芸教室「アトリエ方丈庵」。多摩丘陵を一望できる緑豊かな高台にあります。アトリエに集う生徒さん達の陶芸作品、 手づくりのお料理やお菓子など紹介。 日々の事、器のこと、猫のことなど綴ります。焼きもの作家くつわだりえの作品、個展の紹介もしています。


by houjyouan

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

陶芸教室『アトリエ方丈庵』HP

カテゴリ

全体
開講日時のご案内
お月謝のご案内
陶芸教室 開講スケジュール
陶芸教室
個展、作品展のお知らせ
体験教室
黒猫通信
Cafe方丈庵
日々のこと
金繕い
器のこと
くつわだりえ作品*2014年
くつわだりえ作品*2013年
くつわだりえ作品*2011年
くつわだりえ作品*2012年
くつわだりえ作品*2010年
くつわだりえ作品*2009年
くつわだりえ作品*2008年
くつわだりえ作品*2007年
くつわだりえ プロフィール
生徒さん作品*2017年
生徒さん作品*2016年
生徒さん作品 *2015年
生徒さん作品 *2014年
生徒さん作品 *2012年
生徒さん作品 *2011年
生徒さん作品 *2010年
生徒さん作品 *2009年
生徒さん作品 *2008年
生徒さんの声
薬膳
着物
師(故 大松卓矢)

最新の記事

2024年 11月 開講スケ..
at 2024-10-06 11:01

画像一覧

検索

外部リンク